【RO】さまーぱっけ?
パッチスレで話題に出ていた今年のサマーパッケ情報を考察してみた話。
テキストそのままだとややこしいので神凪さんのわかりやすいように翻訳してあります。
熾天使の花冠
熾天使の花冠:中段、Lv70↑、すべての職業
Str + 2
―――――――――――――
素INT 80:Atk+ 50、ヒール系使用時の回復量+10%、詠唱時間+10%
素INT 88:Atk+ 55、ヒール系使用時の回復量+11%、詠唱時間+11%
素INT 96:Atk+ 60、ヒール系使用時の回復量+12%、詠唱時間+12%
素INT104:Atk+ 65、ヒール系使用時の回復量+13%、詠唱時間+13%
素INT108:Atk+115、ヒール系使用時の回復量+18%、詠唱時間+17%
素INT112:Atk+120、ヒール系使用時の回復量+19%、詠唱時間+18%
素INT120:Atk+250、ヒール系使用時の回復量+30%、詠唱時間+25%
詠唱時間は延びちゃうけれど、INTで威力倍率の上がる物理スキル(クラスターボム、ストームブラスト、ハンマーオブゴッド等)やATK&MATKの複合スキル(ソウルブレイカー、アシッドデモンストレーション等)、INTを上げる必要のある職の物理スキル(阿修羅覇凰拳・アローストーム・シビアレインストーム等)の強化用・・・でも実はINT型支援プリが殴りプリに大変身する中段装備でもあるのです!
STR120にする物理職は烏天狗の仮面+天狗の巻物セット(素STR120で物理10%遠距離10%)のままでもOkかも?
ステータスでの無詠唱(DEX+INT/2≧265)達成してれば詠唱時間25%増えても無詠唱のままなのだけど、レンジャーだとアロスト型は白羽セット+メモラバ&コア4セットで無詠唱調整してる人が多そうだからINT120で無詠唱維持だとステ圧迫してちょっと使いにくそうで、黒羽での罠型なら使いこなしやすいかも?(それでもステ圧迫激しいはず)
サバイバルオーブ:下段
サバイバルオーブ
物理・魔法攻撃で与えるダメージ+2%
詠唱時間-3%
[ハイディング]Lv1使用可能
―――――――――――――
[サバイバルロッド[1]]と共に装備時、
Matk+[サバイバルロッド[1]]の精錬値×10
↓(累計で表示)
+10[サバイバルロッド[1]]装備でBaseLv100以上の時、
Matk+100、詠唱時間-9%
[アースストレイン]、[チェーンライトニング]で与えるダメージ + 45%
[ヘヴンズドライブ]、[ユピテルサンダー]で与えるダメージ + 210%
―――――――――――――
+7[サバイバルサークレット]と共に装備時、
Vit+8、人間形モンスターから受けるダメージ-8%、詠唱時間-12%
風・地属性魔法攻撃で与えるダメージ + 20%
↓(累計で表示)
+9[サバイバルサークレット]と共に装備時、
Vit+12、人間形モンスターから受けるダメージ-12%、詠唱時間-18%
風・地属性魔法攻撃で与えるダメージ + 20%
―――――――――――――
+7[サバイバルマント]と共に装備時、
追加で人間形モンスターから受けるダメージ-5%、固定詠唱時間-50%
―――――――――――――
+7[サバイバルロッド[1]]、[サバイバルマント]と共に装備時、
魔法攻撃で与えるダメージ+5%
他のセット装備の効果
サバイバルロッド:Lv3武器、Lv24↑、マジ系・アコ系・リンカー
MATK+120
DEX+3 or INT+3
MaxHP+400
サバイバルサークレット:上段、Lv50↑、すべての職業
INT+3
魔法攻撃で与えるダメージ+4%
―――――――――――――
BaseLv100以上の時、[サバイバルサークレット]の精錬値が1上がる度に追加でINT+1
―――――――――――――
[サバイバルロッド [1]]と共に装備時、
[サバイバルロッド [1]]の精錬値が1上がる度に追加でMATK+10
[サバイバルロッド [1]]の精錬値が10の時、魔法攻撃命中時、一定確率で5秒間、詠唱時間-50%
サバイバルマント:肩、75↑、マジ系・リンカー
MDEF+5
VIT+10
―――――――――――――
[サバイバルロッド [1]]と共に装備時、
追加でMaxHP+300、魔法攻撃で与えるダメージ-5%
[サバイバルロッド [1]]の精錬値が1上がる度に追加で魔法攻撃で与えるダメージ+1%
[サバイバルマント]の精錬値が1上がる度に追加で無属性攻撃で受けるダメージ-3%
まとめて装備すると・・・
Lv100以上のキャラで以下の4点セットを装備すると・・・
武器:+10サバイバルロッド(INT)[1]
上段:+7サバイバルサークレット[1]
下段:サバイバルオーブ
肩 :+7サバイバルマント[1]
-効果-
武器MATK+120(Lv3杖)
追加Matk+200
物理攻撃で与えるダメージ+2%
魔法攻撃で与えるダメージ+26%
INT+13
Vit+18
変動詠唱時間-24%
固定詠唱時間-50%
魔法攻撃命中時、一定確率で5秒間、詠唱時間-50%
[アースストレイン]、[チェーンライトニング]で与えるダメージ + 45%
[ヘヴンズドライブ]、[ユピテルサンダー]で与えるダメージ + 210%
風・地属性魔法攻撃で与えるダメージ + 20%
MaxHP+700
人間形モンスターから受けるダメージ-13%、
無属性攻撃で受けるダメージ-21%
MDEF+5
[ハイディング]Lv1使用可能
アイテム4つの基本効果&セット効果が多すぎて間違いあるかも。
・・・なんかすごい気はするけど、地&風魔法メインで戦う場所が現状バコナワしかなくてR-Fire使いたいのでサバイバルマントが使えないし微妙感も? 要狩場開拓みたいな感じ。
セット効果は別として単品効果の魔法攻撃+2%、詠唱-3%、ハイド使用可は良いかも!
ギガントブーツ[1]
+7ギガントブーツ[1]:靴、Lv85↑、すべての職業
MaxHP+10%、MaxSP+10%
人間形モンスターから受けるダメージ-5%
―――――――――――――
[ギガントアックス]と共に装備時、
追加で人間形モンスターから受けるダメージ-30%
[ギガントアックス]の精錬値が7以上、
追加で[カートターミネーション]で与えるダメージ+8%
ボスモンスターに与えるダメージ+20%
↓(累計で表示)
[ギガントアックス]の精錬値が9以上、
追加で[カートターミネーション]で与えるダメージ+20%
ボスモンスターに与えるダメージ+50%
―――――――――――――
[ギガントボウ]と共に装備時、
純粋なStrが10上がる度に追加で遠距離物理攻撃で与えるダメージ+3%
[ギガントボウ]の精錬値が7以上、
追加で[アローストーム]、[エイムドボルト]で与えるダメージ+20%
ボスモンスターに与えるダメージ+20%
↓(累計で表示)
[ギガントボウ]の精錬値が9以上、
追加で[アローストーム]、[エイムドボルト]で与えるダメージ+50%
ボスモンスターに与えるダメージ+50%
―――――――――――――
[ギガントランス]と共に装備時、追加で人間形モンスターから受けるダメージ-40%
[スパイラルピアース]使用時[ソニックウェーブ]が習得Lvで発動
[ギガントランス]の精錬値が7以上の時、
追加で[スパイラルピアース]、[ソニックウェーブ]で与えるダメージ+20%
ボスモンスターから受けるダメージ-20%
↓(累計で表示)
[ギガントランス]の精錬値が9以上の時、
追加で[スパイラルピアース]、[ソニックウェーブ]で与えるダメージ+50%
ボスモンスターから受けるダメージ-50%
―――――――――――――
[ギガントシールド]と共に装備時、絶対にノックバックしない
[ギガントシールド]の精錬値が7以上の時、
追加で大型モンスターから受けるダメージ-2%、ボスモンスターから受けるダメージ-2%
↓(累計で表示)
[ギガントシールド]の精錬値が9以上の時、追加で大型モンスターから受けるダメージ-5%
ボスモンスターから受けるダメージ-5%
ギガントアックスとのセットならカートターミネーション(CT)がメカの最強単体攻撃スキルに復権かも?(鈍器OKなパワースイングと比べたら盾は持てなくなるけど・・)
ギガントボウとのセットはSTR型でないと重量的に運用不可かも・・ってことでSTR型レンジャーが更にパワーアップっぽいのです。防御ステータスとかいろいろ犠牲にしてる火力特化型なのでいいんじゃないかな?
ギガントランスとのセットは・・・ペオース&UMCセットもウルズセットも使えないし盾も持てず武器が重すぎなので・・・デメリットのない強化タラフロッグ+アリス盾を手に入れた感じかも?(ある意味両手盾?)
ギガントシールドとのセットはルーンナイト&ロイヤルガードしか使えないけどアイアンシールドの上位として使えるかも?(大型&Boss耐性はupするけど盾の破壊耐性はなくなるので油断は禁物)
メリット&デメリットがあって結構面白い装備なのでうまく使えば強いかも!
リス耳フード帽[1]
リス耳フード帽[1]:上段、Lv100↑、すべての職業
Aspd+1
クリティカル攻撃で与えるダメージ + 10%
全ての種族のDef 10%無視
遠距離物理攻撃時、Cri+5
↓(累計で表示)
+7の場合
Aspd+3
クリティカル攻撃で与えるダメージ+18%
全ての種族のDef 60%無視
遠距離物理攻撃時、Cri+30
↓(累計で表示)
+9の場合
Aspd+4
クリティカル攻撃で与えるダメージ+30%
全ての種族のDef 100%無視
遠距離物理攻撃時、Cri+50
物理攻撃命中時、一定確率で5秒間、クリティカル攻撃で与えるダメージ+100%
DEF無視装備としても素撃ち用のASPD&クリ装備としても優秀。
これは・・・最低でも+7、できたら来年の究極精錬で+9欲しいかも!!
堕天司祭の闇光外套[1]
堕天司祭の闇光外套[1]:肩、Lv90↑、すべての職業
Mdef+10
Int+5、Dex+5
MaxHP+10%
―――――――――――――
無属性魔法攻撃で与えるダメージ+5%
↓(累計で表示)
+7↑の場合、
聖・闇属性攻撃で受けるダメージ-20%
無属性魔法攻撃で与えるダメージ+15%
↓(累計で表示)
+9↑の場合
聖・闇属性攻撃で受けるダメージ-30%
無属性魔法攻撃で与えるダメージ+15%
詠唱時間-5%
―――――――――――――
[フェイス]の習得Lvが1上がる度に追加で聖属性攻撃で受けるダメージ + 3%
無属性魔法というとドレインライフ、サイキックウェーブ、メタリックサウンド。
メタリック専用の強化肩としてみるかGvで軽減肩cのなかった聖属性対策(おまけで闇属性対策も)なのかな? INT&DEXもあがるので半端だけどブラギ用のステup装備としても使えるかも。。
ROブログ336×280
関連記事
-
-
【RO】4ヶ月ぶりのRO
RAGホーダイで様子見にログインした神凪さんです。 4ヶ月ぶりでどれだけ変わったか楽しみにして
-
-
【RO】ニーヴエンチャント
1年前から2016年の予定にあったアップデートの英雄たちの宴がようやく実装されたのです。 今回はそ
-
-
【RO】続・C帖&捻じれた時間のカギ狩り
前に書いたタイムキーパー狩りの続きの話。 時計ナイトメアにいけるWLがさっぱりいないのでソロ活
-
-
【RO】制覇の指輪GET!!
制覇の指輪が作成できる見込みが出てきたので取りあえず作ってブログネタにしようと思いついた神凪さんはC
-
-
【RO】フェンリルとサラ memo
メモリアルD攻略シリーズ作成には時間がかかるので取りあえず作成の攻略メモ (完成したメモリアルD攻
-
-
【RO】あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 今年も神凪さんとこのブログをよろしくお願いいたします。
-
-
【RO】生体4 新装備テスト(WL)
新しくなった装備テストのついでに亡者の冷気集めに生体4へ行った話。 前回の記事はこちら 今回の装
-
-
【RO】チャールストン工場 攻略用
恒例のメモリアルダンジョン攻略シリーズ、今回メカ用アーティファクトの一部と毒属性なのが残念な鈍器
-
-
【RO】七王家とユミルの心臓 (MAP付き)
今回はクエストで迷子続出っていう珍しい事態になってる「七王家とユミルの心臓」のクエストチャートなので
ROブログ336×280
- PREV
- 【RO】リベリオン動画
- NEXT
- 【RO】スラッグショット
Comment
Sが120の物理職はS=I120になるのではなかろうか
お初お目にかかります。
こっそりじっくりと拝読し、いつも参考にさせて頂いております!><。
罠連についてですが、当方の罠連、かなり希少種だとは思いますが、生体3-4F&獄用の罠連で、Int130は振ってる為、熾天使の花冠はちょっと魅力的ですね。。。
普段、中-下段にはおでんを装備している為、中段と下段がフリーになった分、同パッケージのサバイバルオーブを装備する事で、火力UPにつながるのでは!
と淡い期待を持っている次第です。
ちなみにサバイバルオーブですが、噂によると、TEで教授の無詠唱ダブルキャスティングで無双出来るとかなんとか。
という事で、長文失礼しました!&これからもブログ頑張ってください!><